アジア旅行に関する本—「バリ島裏町日記」友成 純一著 (扶桑社BOOKS・kindle版) 「バリ島裏町日記」は、バリ島に行った時にプールサイドで読んでいる。現地で読むと、臨場感が増して、さらに気分が盛り上が[…]
もっと読む
アジア旅行に関する本—「バリ島裏町日記」友成 純一著 (扶桑社BOOKS・kindle版) 「バリ島裏町日記」は、バリ島に行った時にプールサイドで読んでいる。現地で読むと、臨場感が増して、さらに気分が盛り上が[…]
もっと読むアジア旅行に関する本—「深夜特急」沢木 耕太郎著(新潮文庫) 言わずと知れた紀行記の名著。バックパッカーのバイブル。日本からロンドンまでシルクロードを辿るように、バスや鉄道で巡る長大な旅の記録。 沢木氏が旅行[…]
もっと読む旅行先を検討する時はウェブだけでなく、一応、ガイドブックも参考にする。とはいえ、お金を払って買うことはすっかり少なくなってしまった。 たいていの場合、本屋さんで立ち読みするか、図書館で借りて読む。今の時代、ネットの方が最[…]
もっと読むただひたすら、のんびりしたいなら、プールがあるホテルで過ごすのが一番いい。気分が変わったら、すぐに部屋に戻ることもできる。合理的だ。 しかし、そういうプールがあるホテルは、それなりにお金がかかる。費用を抑えたいのならば、[…]
もっと読む海外のビーチリゾートでタクシーに乗ると、ホテルへ向かう道すがら、色々と観光場所を教えてくれる運転手がいる。「あそこが○○だ」と指差しながら、観光地の説明をしてくれる。 親切でありがたいことだが、参考程度に聞いておくだけで[…]
もっと読むビーチリゾートに来たら、ほぼ何もしない。ほぼ1日プールにいる。 一日の流れは、だいたい以下の通りだ。 朝はとても早く起きる。あまりにも早く起き過ぎて、時間を持て余し、パソコンに向かいメールチェックや仕事をしてしまうぐらい[…]
もっと読む定年を迎え、仕事をする必要がなくなったら、どのように暮らせばいいのだろうか。働かなくても生活できるなら、それは幸せなことだ。 しかし、私のような貧乏暇無しの時間に追われるような暮らしを散々してきた人間が、突然、膨大な時間[…]
もっと読む今までに最も頻繁に訪れている場所は、インドネシアのバリ島。 初めて行った時は、LCCのエアアジアXが成田空港から直行便を運行していた時で、とても安かった。諸経費込みで往復3万円しなかったはずだ(預け入れ荷物代を含まず)。[…]
もっと読む初めてベトナムに行った時、「海外旅行初心者には、難易度が高い国だな」と感じた。バンコクやシンガポールのように空港から市街地までの電車が通っていないので、タクシーを利用しなければいけないのだが、そのタクシーが厄介だ。 ベト[…]
もっと読む近年、ベトナムのダナンは注目の観光地となった。日本からの直行便も就航し、多くの日本人が訪れている。 観光客が増え、ダナンの街自体も恐ろしい勢いで発展している。「全てのホテルブランドが進出しているのでは?」と思うほど、多く[…]
もっと読む