ファット・トニーズのハンバーガー

バリ島に旅行した時、必ず立ち寄るハンバーガーショップがある。
名前はファット・トニーズ(FAT TONY)。

お店は、クタの北側にある。
場所は少しわかりにくい。クタとスミニャックを結ぶレギャン通りを、東に曲がったところにある。
「ソル ハウス バリ レギャン」というホテルから東方向に歩いたところ、と言った方がわかりやすいだろうか。

駐車場がないので、客はタクシーやバイク、徒歩で来るしかない。
レギャン通りは、メインの道なので交通の便が良く、主に欧米の観光客が多いが、地元民にも人気らしい。バイクで買いに来ている姿を見かけたことがある。

何度も通う理由は、もちろん、ハンバーガーが美味しいからだ。しかも、値段が安い。
バリ島はオーストラリア人の観光客が多いので、ハンバーガーの店は多く、日本で食べるより安く本格的なハンバーガーを食べることができる。

その中でも、ファット・トニーズは、格段に安い。
ノーマルのハンバーガーが45,000ルピーだから、およそ300円(2020年時)くらい。
肉肉しいパティでとてもジューシー。付け合わせのポテトもついている。
見た目はお洒落ではないが、質実剛健、男らしいハンバーガーだ。

私の場合、いつも、店先で持ち帰りを頼んで、ホテルで食べる。
店先にはテイクアウト(バリ島では、テイクアウェイと言う)のコーナーがあって、声をかけると、紙のメニューを渡してくれる。注文は簡単。お店の人もいつも親切だ。

この店はビールも安く提供しているが、店でビールを飲むとホテルまで歩いて帰るのが面倒になりそうなので、いつも持ち帰りにしている。
ホテルならどんなに飲んでも、困ることはない。寝てしまえばいいだけだ。
ホテルに帰る途中で、デザートやお菓子も買い込むようにしている(夕方のみの営業で、日曜日が休みなことに注意)。

バリ島に行くたびに必ず立ち寄っているが、いつも店主と思われる白人男性に注文をとってもらっている。
現地人には見えないので、オーストラリア人だろうか。人の良さそうな白人で、余計なことも言わない。
一度だけ、「トッピング、付けない?」と言われたことがあるが、無理な勧誘はしてこない。

お店がこれからも続くことを願うばかりだ。